茨城県で平屋住宅を建てるなら
株式会社棟匠へ

棟匠の平屋
のびやかに暮らす、贅沢。棟匠の平屋。 のびやかに暮らす、贅沢。棟匠の平屋。

ワンフロアで家族が繋がる平屋ならではの暮らしやすさに、
無垢の木のぬくもりとやさしさをプラス。

縦に広がる勾配天井が空間を開放感と明るさで包み、
のびやかな平屋の暮らしを叶えます。

こんな方に
「棟匠の平屋」がおすすめ

  • 棟匠の平屋がおすすめな人1

    既に広い土地を
    持っていたり
    広い土地で検討
    をしている

  • 棟匠の平屋がおすすめな人2

    小さな子ども
    年配者
    暮らしやすい
    家にしたい

  • 棟匠の平屋がおすすめな人3

    フラットな動線
    で家事を
    ラクにしたい

Works
平屋の施工実例

施工実例をもっと見る

「 棟匠の平屋 」4つの魅力

平屋の魅力01

「 棟匠の平屋 」 の魅力1

家の中でも、
自然の呼吸を感じられる。

無垢材や自然塗料など、健康に害を及すおそれの少ない「自然素材」と、きれいな空気を保つ「計画換気」を採用した空間は、やすらぎの雰囲気で満たされ空気までもが爽やかです。

棟匠の無垢材について 自然素材について
平屋の魅力02

「 棟匠の平屋 」 の魅力2

夏も冬も家じゅう、
どこにいても快適。

高気密・高断熱と全館空調システムが家全体を心地よい温熱環境に保ってくれるから、家族はいつも快適。部屋間の温度差が少ないため、ヒートショックの心配もありません。

高気密・高断熱について 全館空調システムについて
平屋の魅力03

「 棟匠の平屋 」 の魅力3

ゆとりある、
高く開放的な勾配天井。

高さのある勾配天井が、平屋でありながら縦に広がる開放的な空間を実現。無垢材でできた美しい天井は、見上げる度に木のぬくもりを感じられ、ゆとりある空間を創出します。

平屋の魅力04

「 棟匠の平屋 」 の魅力4

プラスαの空間が、
大収納スペースに。

棟匠なら、平屋のお悩み「収納力」も解決。独自の外断熱工法でうまれるプラスαの空間を小屋裏や床下の大収納として活用することで、生活空間をすっきり保ちます。
棟匠の平屋の収納力イメージ

家づくりの流れ

Step1

お問い合わせ

Step2

モデルハウス見学

Step3

ヒアリング

Step4

土地探し・
敷地調査

Step5

間取り・資金計画
のご提案

Step6

ご契約

Step7

コーディネート
お打ち合わせ

Step8

着工

Step9

上棟

Step10

完成・お引渡し

Step11

アフターサービス

平屋にまつわるよくある質問

Q – 広い土地が必要なの?
ワンフロアで必要な部屋や設備をすべて収めるので、広い土地の方がゆとりのある平屋を叶えることができますが、一概に広い土地でないと平屋が建たないというわけではありません。コンパクトでもプランニングの工夫で十分に暮らしやすい住まいを叶えることができますし、平屋と2階建てのイイトコどりの1.5階建てという選択肢を選ぶ方も増えています。
Q – 平屋はコストが高いって聞くけど…
基礎や屋根の面積が増える分、坪単価で比較すると2階建てよりやや高めになることも。でも、2階のトイレや洗面、廊下をいったスペースを省けるので、総費用は2階建てよりも抑えられることも。また、屋根や外壁の点検や修繕の際に大掛かりな足場を組む必要がないため、暮らしやすさと将来の安心を考えれば、長い目でお得とも言えます。
Q – 平屋に向いている家族構成は?
上下階の移動がないフラットな平屋は生活動線がスムーズで、ご夫婦ふたり暮らしから子育て世帯まで、すべてのご家族にとって暮らしやすい住まいのカタチです。棟匠では家事動線・回遊動線・バリアフリー・収納力にこだわったプランをお客様のヒアリングを元にご提案しています。
Q – 太陽光発電システムは付けられる?
平屋ならではの広い屋根を活かせるため、平屋と太陽光発電相性が良いと言えます。大容量の太陽光発電と棟匠の高気密・高断熱を組み合わせることで、消費エネルギーをプラスマイナスゼロにするZEH(ネットゼロエネルギーハウス)も実現できます。
Q – 防犯面が不安です…
窓や出入口など、侵入しやすい1階面積が増える平屋は防犯面がデメリットとして挙げられます。だからこそ、建てるときに防犯対策をしっかりとることをおすすめしています。防犯ガラスや防犯カメラ、センサー付き照明など、狙われにくく、簡単に侵入されないアイテムを採用して、安心できる暮らしをご提案します。
Q – 平屋の耐震性って?
建物の高さが低く上の階が存在しない平屋は、地震や強風による揺れに対して安定性を発揮するため、2階建てや3階建ての家と比べて耐震性が優れていると言われます。棟匠では平屋も全棟構造計算を実施し、最高等級である耐震等級3を標準としています。
Q – 棟匠の平屋の特長は?
棟匠の平屋は開放的な勾配天井や、一年中快適な室温で温度のストレスなく暮らせる心地よい温熱環境、小屋裏や地下を活用することで1階部分がまるっと居住スペースになる三層構造の収納力など、憧れの平屋の暮らしをもっと快適にする工夫がいっぱいです。
Q – 実際の平屋の建物を見学できる?
インフォレスト水戸展示場、インフォレストつくば展示場の2つの展示場で実際の平屋をご見学できます。また、完成見学会ではお引渡し間際の実際のお客様宅も見学できるので、ぜひご参加ください。
モデルハウスイメージ01
モデルハウスイメージ02

Modelhouse
モデルハウスで
体感しませんか?

お近くの展示場・モデルハウスまで
お気軽にご来場ください。

インフォレスト水戸外観01
インフォレスト水戸内観01
インフォレスト水戸内観02

水戸住宅展示場
インフォレスト水戸

インフォレストつくば外観01
インフォレストつくば内観02
インフォレストつくば内観03

つくば住宅展示場
インフォレストつくば

家づくりを始める方へ

施工エリア

茨城県
全域対応しております

県北地域 北茨城市・高萩市・大子町・常陸太田市・常陸大宮市・日立市
県央地域 水戸市・笠間市・ひたちなか市・東海村・那珂市・城里町・大洗町・茨城町・小美玉市
県西地域 桜川市・筑西市・下妻市・常総市・結城市・古河市・坂東市・八千代町・境町・五霞町
県南地域 つくば市・つくばみらい市・石岡市・土浦市・かすみがうら市・守谷市・取手市・牛久市・龍ヶ崎市・稲敷市・阿見町・美浦村・河内町・利根町
鹿行地域 鉾田市・鹿嶋市・神栖市・行方市・潮来市

栃木県・千葉県・沖縄県
一部地域に対応しております

栃木県 宇都宮市・高根沢町・上三川町・壬生町・下野市・小山市・野木町・真岡市・益子町・芳賀町・市貝町・茂木町・鹿沼市(一部)・栃木市(一部)
千葉県 柏市・我孫子市・野田市
沖縄県 うるま市・読谷村・嘉手納町・沖縄市・北谷町・北中城村・宜野湾市・中城村・西原町・浦添市・那覇市・南風原町・与那原町・南城市・豊見城市・八重瀬町・糸満市・恩納村・金武町・宜野座村・名護市 ※離島は除く

モデルハウス来場予約アイコン

モデルハウス
来場予約

資料請求アイコン

資料請求

おためしプラン設計アイコン

おためし
プラン設計

オンライン相談予約アイコン

オンライン
相談予約