棟匠で建てた施主様に、決め手や家づくりのポイント、住み心地について聞いてみました

木のぬくもりが心地いい
入った瞬間の木の香りと
ぬくもりに惹かれました。(常陸太田市 K様)
棟匠で建てた知人の家に訪れたときの、
木の香りや、気持ちよい無垢床、
寒い季節の暖かさに驚きました。(水戸市 T様)
空気がキレイ
いつも空気が爽やかで心地よくて、
喘息の症状がでにくくなったと思います。(高萩市 S様)
アレルギー体質の家族がいるので、
無垢材と自然素材でつくる家が
良いと思っていました。(那珂市 Y様)
家じゅう快適
湿度が抑えられているので、設定温度は、
夏は28℃、冬は18~19℃で十分快適です。(水戸市 H様)
家じゅうがちょうどいい温度なので
スキップフロアで眠ることもあります。(常陸太田市 M様)
夏、ここちよく涼しい
まるで避暑地のロッジや旅館に
住んでいるかのように心地良いんですよ。(稲敷郡阿見町 I様)
夏の暑い日に棟匠さんの
モデルハウスに行ったのですが、
どのモデルハウスも涼しくて
快適だったんです。(笠間市 T様)
梅雨でもジメジメしない
夏は玄関を開けた瞬間に感じる
モワッとした熱気や梅雨時期のジメジメ感を
感じず、爽やかに過ごせました。(那珂市 A様)
室内干しをするのですが、
ニオイも気にならず、よく乾いて便利です。
働く主婦には嬉しいですね。(水戸市 Y様)
ヒートショックの心配がない
家じゅうが自然な温度で気持ちいいんですよ。(水戸市 N様)
家の中の温度差がほとんどないので、
お風呂からでても湯冷めしません。(稲敷郡 M様)
大空間がつくれる
冬にモデルハウスを見学した際、
吹き抜けのある開放的で広いリビングでも、
心地いい暖かさを感じたんです。(日立市 T様)
大空間のリビングダイニングや
勾配天井の吹き抜けを通してつながる
間取りが気に入っています。(東海村 S様)
天井が高い
家づくりの希望は、リビングを中心に家じゅうが
一つの空間としてつながること。
勾配天井、リビング階段で
広々としたLDKとキッチンから浴室まで
直線で繋がる間取りが気に入っています。(柏市 K様)
収納力が高い
平屋でも小屋裏収納のある広い住空間や、
どこにいても家族を感じられる間取り、
自然に触れられる暮らしが叶って幸せですね。(土浦市 Y様)
スッキリさせることを意識して、
随所に収納やニッチを設け、
物が見えないように工夫しました。(水戸市 M様)
大空間で大収納。
1年じゅう快適に暮らせる秘密はこちら